Features– category –
-
2021年ベストハウスミュージック【15トラック】
2021年はクラブの営業停止から、徐々に営業を再開し再びダンスミュージックが活気を取り戻し始めるまで、様々な状況の中で曲がリリースされ、たくさんの刺激がありました。 例年通り世間一般の人気度は一切考慮せずに単純に素晴らしいと感じられたトラック... -
DJミキサー:進化の歴史
2019年にRed Bull Music Academyが終了しました。 それに伴いRed Bull Music Academy Japanの活動も終了し、掲載されていた興味深い多くの記事が削除されてしまいました。 幸いにも英文でのアーカイブが残っておりましたので、今回はその中から「DJミキサ... -
レコードを高音質でデジタル化する方法
レコードをデジタル化しパソコンに取り込みことで様々なメリットが得られます。 例えば、 DJソフトで楽曲の管理が出来る ファイルをクリックするだけですぐにお気に入りの曲を聴ける スマホやポータブルプレイヤーに入れて持ち歩くことが出来る トラック制... -
ヴァイナルとデジタル、DJにとってのメリット・デメリット
ヴァイナル(アナログ・レコード)でDJをしている人の割合は少なく、ほとんどの人はCDJ、PCDJ、DJコントローラーなどのデジタル環境でDJを行っているでしょう。しかしながら、昨今はレコードの人気が少し再燃しているので、レコードを使ったDJに興味を持っ... -
おすすめDJソフトのディープな比較
CDJとの連携や、DVS、DJコントローラーを使用したDJプレイが出来るため、今やDJソフトは無くてはならない存在となりました。例えレコードでDJプレイをする人であっても楽曲の管理用としてDJソフトを使用することは役に立つでしょう。 世の中にはたくさんの... -
DJ用の音楽を購入するための節約術
音楽を購入しようとすると、次から次に欲しいものを発見して予算内で収めるのは難しいものです。 ましてやオンラインショッピングでは天文学的な数の曲があり、探せば探すだけ欲しい曲が見つかります。結果、ショッピングカートには遥かに予算オーバーした...