
ロータリーDJミキサーのレンタル店『RONDO』がオープン
E&S DJR400など人気のロータリーDJミキサーがオンラインでレンタル出来る、ロータリーミキサー専門レンタル店「RONDO」がオープンしました。
近年、ロータリーフェーダーのミキサーはDJの中で盛り上がりを見せていて、海外のトップDJの中にも愛用者が多いです。4ch仕様のフルスペックでは30万以上する高額品で、多くのロータリーミキサーがハンドメイドのため、入手に数ヶ月〜半年の時間が掛かることがほとんどです。
また、アイソレーター、EQ、ヘッドフォンセクション、エフェクター用のセンド&リターンなど、アナログミキサーには音質以外にも実際に触れてみないと分からないことが多いうえに、ロータリーミキサーは海外製が多く、試聴が簡単には出来ないため、購入時は一か八かの賭けに近いのが現状となっています。
Youtubeなど動画サイトでは雰囲気は分かりますが、ネット上の音源はほとんどがmp3に圧縮されているため、実際の出音とは大きな差があります。
現在、「RONDO」では以下の4つの人気製品がレンタルされています。
- E&S DJR400
- Bozak AR-4
- Condesa Carmen V
- Mastersounds Radius 4V
ロータリーミキサーレンタル「RONDO」3つの特徴
- 全国どこからでもレンタル可
- お届け時送料無料 ※北海道、沖縄、離島を除く
- 14,000円(税込) / 1泊2日~のレンタル料金
さらにオープニングキャンペーンとして、Twitterアカウントをリツイートすると、10%オフクーポンがもらえるTwitter割や、レンタルしたロータリーミキサーのセッテイング画像を送ると20%オフクーポンがもらえるピクチャー割が実施されています。
ロータリーミキサー専門レンタル店『RONDO』オープン!
— RONDO ロータリーミキサー (@rondomixer) January 27, 2021
E&S DJR400 FX
Bozak AR-4
Mastersounds Radius 4V
Condesa Carmen V
今後もラインナップを強化して行きます!https://t.co/CleNnQxfhm
購入を検討していて実機を試してみたいDJや、クラブやバー、カフェなどでパーティーを開催するオーガナイザーなど、様々なシチュエーションでの利用が考えられそうです。
ディスコミュージックの黎明期に誕生したロータリーミキサーは、DJカルチャーの発展に貢献してきましたが、時代の流れ、音楽の進化とともにリニアフェーダー式のミキサーがDJミキサーの主流となりました。現代では、一部のクラブを除い[…]